関西学院大学さまにて、FP講義『公的保障制度~FPから見た公的保障について~』

2023年12月某日、関西学院大学さまにて、FP講義に参加させていただきました。

講義内容は公的保障制度について、そしてFPから見た公的保障をお話させていただく機会を頂戴しました。

これから社会に出る学生の皆さまに、働きかたを考えていただきたいという思いから、主に社会保障制度を中心とした講義となりました。

200名を超える学生が参加していただけたということで、W&D-Writer&Design-代表としても、嬉しい思いでいっぱいです。

後日、学生の皆さまよりアンケートをいただき、驚いたのは介護保険制度に対する意識の高さです。

介護保険制度は、若い世代にとって一番関心の薄い制度だと思っていましたが、意外にも関心を寄せていた理由は、ご家族や親類に介護制度を利用されている方が多いということでした。

また、雇用保険制度について関心を持たれている学生の皆さまもいらっしゃいました。

あまりにも豊富な人生経験をもつ代表自身の経験も踏まえて講義を進めていたので、人生におけるリスクを知っていただけたのではないかと思っています。

企業や団体、大学だけでなく、これからは中学生や高校生にも、お話できる機会があればいいなと感じています。

人生は誰のものでもない。
だからこそ、自分で考えるための知識を身につけて欲しい。

そんな思いを胸に、これからもより良い講義ができるよう、私自身も精進してまいります。

講義に関するご質問などは、以下よりお気軽にお問い合わせください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人