FP-hiroko-– Author –
-
確定申告に源泉徴収票は必要?役割や確定申告が必要なケースを徹底解説
会社員やアルバイトで働いている方は、年末の前後に源泉徴収票を勤務先から受け取っているはずです。 自営業やフリーランスの方だけなく、源泉徴収票を受け取っている方のなかには、確定申告が必要な方も少なくありません。 確定申告では、源泉徴収票が必... -
確定申告をしないとどうなる?申告が必要な人やスマホ申告について徹底解説
確定申告は、所得税や住民税を計算するために必要な手続きです。 会社員で年末調整があるからと安心していたり、面倒だからといって確定申告を避けたりしていると、損をしてしまう可能性があります。所得税や住民税以外にも、確定申告はさまざまなことに... -
介護保険の認定手続きはどうする?申請からサービスを受けるまで
公的介護保険の申請から認定までの流れを紹介 -
関西学院大学さまにて、FP講義『公的保障制度~FPから見た公的保障について~』
関西学院大学さまにてFP講義の機会をいただきました。今回は公的保障制度をもとにFPから見た社会保障制を中心に進めさせていただいました。 -
家計のご相談≪household budget≫
当事務所では、保険など金融商品の販売をおこなっておりません。金融商品を前提としたお話はしていないため、保険などの勧誘やしつこい営業を心配することなく、家計についてご相談いただけます。 家計のご相談がおすすめのひと ライフプランニング(将来... -
執筆に関するご相談・お問い合わせ
FPに関する記事や電子書籍、コラムやブログなどの執筆を承っております。 文字・記事ごとの単価は、要相談 現在、電子書籍や各メディア様にて、多数執筆依頼を承っており、まずは専用フォームよりご相談・お問い合わせをお願い致します。 当事務所代表のポ... -
講師に関するお問い合わせ
FP相談にかかわる講師についてのお問い合わせは、以下の専用フォームからお問い合わせください。 講義:30,000円(2時間) ご希望の講演内容・日時をご入力いただきますが、都合によりご希望に添えない場合がございます。まずは、お気軽にお問い合わせくだ... -
投資のご相談≪Investment consulting≫
当事務所では、投資信託など金融商品の販売や仲介は、おこなっておりません。また、投資のご相談では、ライフランニングにおいてどのような資産運用を検討すべきなのか、ご相談者さまの状況・環境に合わせてアドバイスさせていただくものとなります。金融... -
W&D-Writer&Design-開業いたしました
W&D-Writer&Design-は、兵庫県尼崎市を拠点として開業いたしました。FP相談、執筆、ホームページやチラシ・名刺制作などを承っています。 -
保険のご相談≪insurance≫
当事務所では、保険の販売をおこなっておりません。手数料を目当てにした保険のおすすめは、一切おこなっていないため、保険の勧誘やしつこい営業などを心配することなく、保険についてご相談いただけます。 保険のご相談がおすすめのひと ライフプランニ...
1